>> 2012/01/04 3Dモデリングコンテスト
【お仕事】
去年開催された日本図学会主催「3Dモデリングコンテスト」にチャレンジしてみました。
このコンテストの魅力、それは上位入賞すると3Dプリンターで応募したモデルの模型を作ってもらえるんです。
コンテストの為に急遽作ったのがこの車椅子です。




結果としては入選ということで、この模型を頂きました。






実はパーツが薄すぎてアンダートレイの自重に耐えきれず、壊れてしまいました。
3Dプリンターでは、型抜きではあり得ないような回り込んだ形状でも一体成形できてしまいます。
このモデルもパーツ分割無しの完全一体成形。外からは見えない裏側まで再現できています。
この技術、ポリゴンモデルとも相性が良く、基本的にポリゴンで作られているイガラシデザインメカにとっても好都合な技術です。
今年はこの技術を使ってなにかできればと思ってます。
このコンテストの魅力、それは上位入賞すると3Dプリンターで応募したモデルの模型を作ってもらえるんです。
コンテストの為に急遽作ったのがこの車椅子です。




結果としては入選ということで、この模型を頂きました。






実はパーツが薄すぎてアンダートレイの自重に耐えきれず、壊れてしまいました。
3Dプリンターでは、型抜きではあり得ないような回り込んだ形状でも一体成形できてしまいます。
このモデルもパーツ分割無しの完全一体成形。外からは見えない裏側まで再現できています。
この技術、ポリゴンモデルとも相性が良く、基本的にポリゴンで作られているイガラシデザインメカにとっても好都合な技術です。
今年はこの技術を使ってなにかできればと思ってます。
- TB-URL http://id-performance.com/idblog/adiary.cgi/040/tb/
# horii 2012/03/18 午前9:20
ご無沙汰してます。
素晴らしいデザインですね〜
私のAPEは60%?位出来上がりました。まだまだな出来です・・。